三が日

2010年01月03日

はいた~い赤しまぞうり

お正月はいかがお過ごしでしょうか?明日から仕事や学校が始まる方も多いのではうわーん

我が家はやっと親戚巡りが全て終了し、ホッと一息ついているところです。

三が日沖縄では(と言うか、私の周りでは)、日々忙しいご家庭が多く、お節料理は買って済ませるところが多いのですが、親戚のM家に行くと、毎年お正月らしい手作りの一品が登場します。今回頂いたのはお雑煮と田作り。熱いお茶との相性は抜群です。後で考えてみたら、毎年中身汁を頂くことが多く、お雑煮を食べたのは数年ぶりでした。美味しかった~ハート




三が日



M家の方々は、かつて本土で暮らした経験もあってか、お屠蘇セットがあったり、昔は桃の節句の季節は本格的なお雛様が飾られていたり、季節感を大事にするお家です。


沖縄のチャンプルーな文化も良いけど、日本の伝統文化を大切にする気持ちは大事だな、と改めて感じました。情熱が冷めないうちに早速、明日は家族にお雑煮を作ってみようと思い、帰りしなに材料を仕入れてきましたアップ

そして来年のお正月は日本人らしく、着物+お節を最低一品、作ることを目標にしてみようかなピース


Have a great evenining花火2



同じカテゴリー(つぶやき)の記事
エイサー動画
エイサー動画(2011-08-15 22:43)

お盆
お盆(2011-08-14 11:53)

台風その後
台風その後(2011-08-07 10:56)

台風まだいる~
台風まだいる~(2011-08-06 10:57)

シルキーボイス♪
シルキーボイス♪(2010-10-21 20:41)


Posted by あーりー at 21:50│Comments(2)つぶやき
この記事へのコメント
おせちは作ったことないけど、ぜひ作ってみたい・・
今年の年末は、私もチャレンジしてみようと思います!
Posted by chirusan at 2010年01月07日 07:49
chirusanさん

今から年末の話もいいですな~。私も、今年の年末は焦らないように準備することにします!!
Posted by a-ri at 2010年01月10日 11:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。