お片づけ
2009年11月06日



今日は実家に行き、ガラクタ(思い出の品ともいう

とはいっても、まだまだ大量にあるので1回では到底片付けられるレベルではないのですが…。
何せ、5人家族の30年分の思い出+両親の独身時代の骨董品



私もかつてはモノが捨てられない方だったのですが、ガラクタ整理術というセミナーを受けてから、みるみる我が家がキレイになり、いらないモノを手放すことの大切さを知ったのです

この本もおススメ。

そして、ブログに載ってて、最近イイな~と思ったカレンさんの言葉をご紹介しますね。
Keep The Best, Dump The Rest.


ウチの実家メンバーへ声を大にして贈りたい言葉でもあります(笑)。

このように、父が頑張って和室は見違えるほどに片付いたので、やればできる


また手伝いに行って





Posted by あーりー at 19:00│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
お片づけは大切です!
人生のやる気は部屋の綺麗さに比例すると言っても過言ではないかも?と最近おもってます。
私も明日片付けしよーっと・・・・
人生のやる気は部屋の綺麗さに比例すると言っても過言ではないかも?と最近おもってます。
私も明日片付けしよーっと・・・・
Posted by chirusan at 2009年11月07日 23:04
そうです!部屋がキレイだと、心までキレイになる気がする(笑)。
そして外見もキレイになると思うよ。マジで。
そして外見もキレイになると思うよ。マジで。
Posted by あーりー
at 2009年11月07日 23:46
