過ごしやすい土曜日

2009年10月10日

過ごしやすい土曜日はいた~い赤しまぞうり今日は、久々に過ごしやすい一日でしたね。いつもなら日中は汗が出てくるけど、今日は、暑~いって感じではなかったかも。日が落ちたら、ひんやりしてきました花

さて、今日も大好きなカフェに行ってきたのですがニコニコそのレポートは次回にして、またまた韓国雑貨店ネタです♪赤今回は、宜野湾市大謝名にある「コチュの花」。こちらもオープンして間もないそうで、外から見えるチマ・チョゴリの鮮やかな色が目にとまる、カワイイお店です。何と、Hyangのオーナーさんともお知り合いとのこと電球沖縄は狭いですな~~~。

そこで発見したモノがこちら。


過ごしやすい土曜日これは、ヨモギの粉末が入ったもので、特に冷えが気になる女性におススメサクラなんだそうです。下着に装着して使用するものらしく、「冷え」と聞いて飛びついた私シーサーオス。おまけにこれから低温期に入るところなので、こりゃ、ゼヒ使ってみなくちゃびっくり!! 250円とお手ごろだったので2つ購入してみましたピカピカ韓国商品って、体に良さげなモノが沢山ありそうですね~~音符オレンジウワサの美肌スープの食材も置いてましたよ~~GOOD


お店情報

コチュの花

098-898-5663
宜野湾市大謝名5-7-1
営業時間 10:30~18:00(月~金)
       15:00~19:00(土)
日曜日定休


Have a great Saturday night花火2



同じカテゴリー(つぶやき)の記事
エイサー動画
エイサー動画(2011-08-15 22:43)

お盆
お盆(2011-08-14 11:53)

台風その後
台風その後(2011-08-07 10:56)

台風まだいる~
台風まだいる~(2011-08-06 10:57)

シルキーボイス♪
シルキーボイス♪(2010-10-21 20:41)


Posted by あーりー at 20:20│Comments(3)つぶやき
この記事へのコメント
ありー殿、
ぼくも長門弘之と南田洋子の介護ドラマをDVDで見ました。
ぼくの印象では、ほんとの妻介護ではなく、あくまでも、大衆に訴える為の作られたドラマのような気がするのです。
長門が地方公演から帰ってくる、南田が、認知症で動けないけど、玄関で迎えて、「お帰りなさい」、と言う。
おかしいのではないですか。これは、実生活ではないと、感じました。
また、ある場面では、南田は主人の顔も知らない。
自分の妻の病気を「ねた」にテレビ化して、出演料をいただく。ぼくには理解できません。
ぼくは、エキセントリックの考えを持った人でしょうか。
いや、ちがう、ごく普通の何処にでもいるオジンです。
CEO
Posted by ありー殿、CEOより at 2009年10月11日 06:09
アリー殿、
いくらコメントを書いても、こめんと(0)、おかしいねー。
CEO
Posted by アリー殿 at 2009年10月11日 06:17
コメント投稿するときに、「上の画像に書かれている文字を入力してください」を入力しないと、反映されないようにしています。変なところからの変なコメントを防止するためですので宜しくご協力ください。

長門夫婦だけど、賛否両論でCEOさんのような意見もあるけれど、彼はこれまで妻に散々迷惑をかけた為(ほんとにそうだった)、最後まで彼女を看取ると言っていました。驚くべきことは南田さんの病状がかなり回復していること。認知症は他の身体疾患の治療をすれば軽減することもあるようです。

・・・ていうか、本題から横道にそれてしまった・・・

コメント毎度ありがとうございます。
Posted by あーりー at 2009年10月11日 08:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。