アートな日

あーりー

2010年01月31日 17:43

はいた~い曇りな週末、いかがお過ごしでしょうか?ダムも徐々に水が減って来ていますね~洗濯は週3回ほど、半身浴もしているけど、そのお水で身体や髪を洗っているので、大切にしているつもりですが・・・もっと節水できるとこあるかな~

去年、妹が本土から引き上げてきてからは、一緒にヨガしたり、お出かけを楽しんでいますが、数日前にもパレットの展示会を見に行って来ました。
彼女は芸術肌で、美術系や伝統工芸にとても興味を持っているのですが、私はサッパリのため、今更ながら、耳学問にて勉強中です。

この日は琉球時代の伝統工芸品と、首里高校の染色科の皆さんによるそめもの織物の2箇所を見学したのですが、妹は私の3倍の時間をかけてメモしたり、じっくり観察しています。またここだけの話、妹には高校生の作品のレベルがすぐ分かるらしいです。素人の私にはもちろん同じようにしか見えないのですが人生、30余年も経つと、色々差が出てきますねぇ(苦笑)。
今度の週末にも「ピカソと現代の巨匠展」に出かける予定なので、またまたアートに触れて来たいと思います。


この日はランチに久しぶりに首里の御殿山(うどぅんやま)」で沖縄そばを頂きました。あんまり首里に行くことが無いため、数年ぶりに訪れましたが相変わらずの佇まいでした。150年超えの古民家でいただく硬めのおそばは味わいがあってほっとするひと時でした。じゅーしぃもしっかり味がついていて美味しかった~
今更ですがあの辺あたりの道、スゴイ広くなりましたよね~久々に通る度に軽く驚きます(笑)。


Have a great Sunday night

関連記事